リスタプラスの会員の皆さんの中でも、すでに不妊治療に取り組まれている方、またはこれから考えている方も多くいらっしゃると思います。
そこでリスタプラスでは、不妊治療の保険適用を後押ししてる「不妊治療保険適用専門サイト FCH」と、様々な活動を行い不妊治療の活用をより分かりやすく、より多くの方に活用頂けるような活動を進めて行くことをお伝えします。両社共に女性活躍の観点で、不妊治療と仕事を両立しやすい環境づくりを進めて参ります。
■不妊治療保険適用専門サイト FCH
https://funin-fch.net/
リスタプラスでは不妊治療とは?その保険適用の活用方法は?という点から、どこで相談できるのかなどの悩みなどを、今後、分かりやすく動画配信や様々な形で会員の皆さんに情報をお伝えして参ります。またこの活動を通して不妊治療に関わる女性だけでなく、広く会員の皆さんから声を聞き、国政や自治体へ伝えて行くことも実現していきたいと考えています。
■目次
・リスタフェス2022 FCHアドバイザー和田政宗さんにお話をお聞きしました。(2022.12.11)
・不妊治療に関してのアンケートのご協力のお願い(2023.2.7)
・不妊治療に関してのアンケート結果のお知らせ(2023.6.22)
リスタフェス2022スペシャルゲスト、FCHアドバイザーの和田政宗さんにお話をお聞きしました。(2022.12.11)
2022年12月に開催されたリスタプラスのイベント「RESTA FES 2022」に、FCHアドバイザーの和田政宗参議院議員にお越し頂きました。和田政宗議員は不妊治療の保険適用を進め実現へと導いたこれまでの活動から、その先に保険適用からどういう変化があったかのお話を中心にお聞きしました。
リスタプラスではより深くお話をお聞きする場として、FCHアンバサダーとして和田議員との対談を今後配信を予定しております。イベントで話せなかった深いお話も聞き、多くの方に知っていただければと思います。
不妊治療に関してのアンケートのご協力のお願い(2023.2.7)
リスタプラスでは多くの女性向け、「FCH」と、保険適用となった不妊治療をより良くしていきます。不妊治療に取り組もうとしている皆様、クリニックの医師などの専門家の声を集める活動の一つとして、不妊治療の現状の声を聞くためのアンケートを行っております。
アンケートの対象は、不妊治療に取り組んでいる方、これから取り組もうとしている方、不妊治療の経験者の方、不妊治療に関心のある方など、幅広い方を対象にしています。
■不妊治療、不妊治療保険適用についてアンケート/締め切り2月28日まで(計10問・約3分)
【アンケート対象の方】
・現在不妊治療に取り組まれている方
・これから不妊治療に取り組もうと考えてる方
・これまでに不妊治療を経験された方
・不妊治療に関心があり、情報を知りたい方
アンケートは終了致しました。ご協力ありがとうございました。
今後定期的にアンケートを行い、その結果やお声を元に、より不妊治療の発展に尽くすことを目指していきます。
不妊治療に関してのアンケート結果のお知らせ(2023.6.22)
2023年2月にアンケート企画として募集しました、「不妊治療・不妊治療保険適用について」にご参加頂きました皆様ありがとうございました。今回1125 人の方にご協力頂きました。
本アンケートは「不妊治療保険適用専門サイト FCH」との共同企画として実施致しました。以下にてアンケート結果をお知らせします。またアンケートを元に今後動画配信や企画などを計画を考えております。改めてアンケートにご協力頂きました皆様、ありがとうございました。